翻訳と辞書
Words near each other
・ 見得
・ 見得を切る
・ 見忘れる
・ 見応え
・ 見性
・ 見性寺
・ 見性寺 (三重県菰野町)
・ 見性寺 (豊岡市)
・ 見性院
・ 見性院 (山内一豊室)
見性院 (穴山梅雪正室)
・ 見悪い
・ 見惚れる
・ 見慣れる
・ 見憶え
・ 見所
・ 見抜く
・ 見捨てて去る
・ 見捨てる
・ 見据える


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

見性院 (穴山梅雪正室) : ウィキペディア日本語版
見性院 (穴山梅雪正室)[けんしょういん]
見性院(けんしょういん、? - 1622年6月17日元和8年5月9日))は、戦国時代から江戸時代初期の女性。甲斐国武田家臣で親族衆の穴山信君(梅雪)正室武田信玄の次女で、母は信玄正室三条夫人とされる。同母兄に武田義信、同母姉に黄梅院殿(相模北条氏政正室)がいるほか、異母兄妹も多数いる。子に勝千代(信治)
== 略歴 ==
甲斐国に生まれる。穴山氏は甲斐南部河内地方の国衆で、信君の父である信友も信玄姉の南松院殿を正室とし、武田親族衆の筆頭として高い家格を有している。信君は信玄・勝頼期に重用され、河内駿河江尻領を領する分郡領主となる。見性院は永禄年間に信君の正室となったと考えられているが、嫡男勝千代の誕生は元亀3年まで下る。
天正10年(1582年)2月の織田信長徳川家康連合軍の甲州征伐において信君は織田・徳川方に通じ、戦後はその功績から武田宗家の継承を認められるが、本能寺の変が発生すると上方にいた信君も宇治田原において横死し、穴山・武田宗家は穴山勝千代が当主となる。しかし勝千代も天正15年に早世したため、穴山氏は断絶する。
武田遺領を確保した徳川家康は、武田遺臣を保護して家臣団に加えているが、見性院も家康に保護されて江戸城北の丸に邸を与えられ、江戸幕府の2代将軍の徳川秀忠が侍女のお静に生ませた子(幸松、後の保科正之)を養育した。
墓所は埼玉県さいたま市緑区清泰寺。同県新座市野火止平林寺には供養塔がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「見性院 (穴山梅雪正室)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.